運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

そして、それは要望として、そこで、茶業を振興する農水省としても、厚生労働省との境界領域だと思いますが、お茶カテキンコロナウイルスを不活性化させるという、こういうコロナ感染拡大防止効果が期待できるんではないかということ、このことについてどのように認識されているか、農水省の見解をお聞きします。

山井和則

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

これは私も研究者じゃないので無責任なことは言えませんが、少なくとも試験官の中ではそういう、コロナウイルスお茶カテキンが消滅させるということが試験管内では明らかになっているんですね。  ちょっと突拍子ないかもしれませんけれども、やはり可能性はゼロではないと思いますので、このような提案について、田村大臣、いかが思われますか。

山井和則

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

先日、この場で、お茶カテキンコロナウイルスの不活性化について質問をさせていただきました。配付資料の十ページを見てください。  コロナに何が効くのかというのは簡単な話ではありませんし、エビデンスも重ねなければなりません。そんな中で、京都府立医大の松田修教授研究が、四月十五日、お茶と健康のシンポジウムで発表されまして、多くのマスコミでも報道されております。  

山井和則

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

田村国務大臣 委員の御指摘研究ということでございまして、松田先生でございますが、試験管内の試験で、緑茶ウーロン茶紅茶等お茶類カテキンこういうものがコロナウイルスを不活化させた、そういう結果が、これはまだ査読前ではあるようでありますけれども公表されたということは承知をいたしております。  

田村憲久

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

その中で、こういう興味深い研究結果が、今年四月十五日、緑茶健康シンポジウムというのが行われまして、この記事を読み上げますと、お茶に含まれるカテキン新型コロナウイルスを迅速かつ効果的に不活化する作用があると京都府立医科大学松田修教授が十五日発表した、これは試験管試験での推察による発表に基づくものであり、松田教授は現在臨床試験も進めており、今後、臨床試験を経た論文も発表される見通しと。

山井和則

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

山井委員 最後になりますが、今おっしゃってくださいましたように、十九ページにありますように、「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について」ということで、厚生労働省のホームページについても、ウイルスを減らす感染症予防方法とか、手や指のウイルス対策というふうなことが書かれておりますが、もし今後、臨床試験が進んでよい結果が出た暁には、緑茶によるカテキンの公衆衛生的な感染拡大防止効果を、厚生労働省としてもこういう

山井和則

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

というところでは、関西福祉大学勝田教授が、風邪やインフルエンザ対策お茶などのカテキン効果がいいと聞きますが、新型コロナウイルスにもお茶は有効でしょうかということに関して、証明されているわけではないが、私はいいと思うと教授がおっしゃったり、あるいは、TBSの五分で読める前と後、休めないあなたに、インフルエンザに負けない予防法の新常識という番組で、大谷クリニック大谷義夫院長が、私は二十分置きにお茶

山井和則

2017-05-11 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

それから、やぶきたの中でも水出し茶という、お湯で出すお茶と水で出すお茶カテキンの質が違うようで、水で出した方が健康にいいようでありまして、お茶どころは長生きだというのは水出しを飲んでいる地区だけだそうでございまして、その意味では非常にありがたい措置だというように思います。  それから、この生育状況や価格でございますが、定期的に情報把握を行っているところでございます。  

山本有二

2016-04-26 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

お茶市場活性化のためには、国内外における需要拡大に向けた取り組みが重要であることから、平成二十八年度予算においては、国内外における市場調査や、カテキンなどお茶機能性分析等を支援するとともに、水出し緑茶などのリーフ茶の新しい飲み方の提案国産茶葉を活用した紅茶ウーロン茶生産等を積極的に進めることとしております。  

森山裕

2016-03-09 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

平成二十八年度予算におきましては、国内の市場調査や、カテキンなど茶の機能性分析等を支援させていただきたいと考えています。また、水出し緑茶などのリーフ茶の新しい飲み方の提案とか、国産茶葉を活用したいわゆる紅茶とかウーロン茶生産等を積極的に進めていこうということが大事なことではないかなというふうに思っております。  

森山裕

2012-02-29 第180回国会 衆議院 予算委員会 第18号

全国で、お茶でうがいをする習慣は今でもありますけれども、このカテキンで、喉につくウイルスをつきにくくしてくれる。さまざまなお茶効能がある。  今、中央会の会長が言っているように、日本の一番いいスタイルというのは、一年間に米が百キロ、魚が二十キロ、そしてお茶を二キロ飲んでもらえれば本当にいいライフスタイルになるんだという主張をしておりますが、私もそのとおりだと思っています。  

打越あかし

2011-05-19 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

科学的にも医学的にもお茶カテキン等の成分がん効能があるとか殺菌作用があるとか、おいしいだけではなくて健康にいいということが証明され、非常に今欧米を中心に注目をされ、輸出がどんどん伸びているというところだったんでございますが、実はこの福島原発の影響で日本茶業が大きなダメージを受けつつあるということでございます。

榛葉賀津也

2007-05-10 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

特に、最近では、抗アレルギー作用を持つメチル化カテキンを多く含むお茶、べにふうきと言っておりますが、こういったものなど、これまでと異なる画期的な新技術や新品種開発されております。これらが特色ある新食品、新素材として事業化され、新たな産地形成につながる事例が見られるようになっております。  

山田修路

2006-03-16 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

このような中で、特に最近の商品化に結びついた顕著な研究成果といたしましては、同研究所が育成いたしました品種であるべにふうきが、抗アレルギー成分の高いメチル化カテキンを多く含んでいることに着目し、メチル化カテキンの持つ機能性についての基礎研究を行いますとともに、飲料メーカー菓子会社大学などと製品化に向けた共同研究を実施いたしておりまして、結果といたしまして、べにふうきを原料とする緑茶、キャンデー、

染英昭

2005-05-18 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

私も新幹線に乗りますときはペットボトルが旅の友でございまして、きょうはカテキンの多いのとか、あるいは中性脂肪を取るのとか、いろいろ選びますのが楽しみでございます。  これなんですが、私は、食品をとりますときには、必ず、賞味期間はいつまでなのか、そして原産地はどこなのかというのを確認して求めることにいたしておりますが、これが、実は表示がございますものもありますけれども、ないものも多いんですね。  

池坊保子

2005-03-10 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

このため、強い農業づくり交付金などにより、高品質で高付加価値な農産物の安定生産に取り組む攻めの言わば産地を対象に、業務用需要にこたえ、野菜のカットなど一次加工を行う処理加工施設の整備、あるいはまた加工需要にこたえ、収穫されたお茶カテキン分析を行うなどの品質に応じた仕分を徹底する新たな生産システムの導入、そして、消費者実需者の要請に対応し、産地オリジナル品種を普及するための実証試験などについて支援

島村宜伸

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

またさらに、今委員からも御指摘ございましたが、最近、大変健康志向というふうなことがございまして、特にお茶に含まれますカテキンそういった有効な成分というものが非常に着目をされておるわけでございまして、そういうところに着目をいたしました新たな製品開発といったようなことも推進をいたしておりまして、そういったことを通じまして茶業の振興に今努めているわけでございます。  

白須敏朗

1999-03-11 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第3号

なお、この間からの例のダイオキシン問題でありますが、最近お茶カテキンがあって抗がん、よく飲まれるといいんだというようなことで、私の滋賀県でも近江茶という、わずかですが全国順位からいけば生産量は十五番目ぐらいだと思うんです。  しかし、この間、先週日曜日に帰っていきましたら、実は私の家内の親元も茶畑をつくっているんです。

奥村展三

  • 1